会社登記謄本が英語で発行
会社登記謄本が英語で発行されるようになりました。
これまで役所から取り寄せる謄本はすべてタイ語だったのですが、2015年1月16日から、目的が商務省のフォームどおりで、追加項目が一切ない
企業に限り、会社登記謄本を英語で取り寄せることができるようになりました。
会社関係書類はいろいろありますが、会社を登記してしまえば、その後使用するのはほとんどの場合、会社登記謄本と株主名簿のみなので、
会社登記謄本だけでも英語版が発行されるのは、ずいぶん便利になると思います。
設立後、何かをやろうとした場合、ほとんどの場合、会社登記謄本と株主名簿が求められますが、通常は謄本発行日から半年以内
(銀行は1ヶ月以内)のものでないとダメなので、随時取り寄せる必要があります。
タイ語ばかりだと、発行日から半年以内かどうかもわかりずらいですから、発行日がいつなのかがわかるだけでも英語版は便利になると思います。
※目的に追加項目があり、商務省のフォームどおりでない場合については、後日発表するとのことです。
(商務省が発表したサンプルはこちら)
出典:http://www.saitothai.com/file/topics2.html# 斉藤裕史