皆さんも、既にご存知のニュースですね。
イングラック元首相は、国を追われて「流浪の民」になってしま
いました。
いつ祖国へ戻れるでしょうか。
かって栄光ある立場の人でも、このような奈落の底に落ちること
もあるんですね。
話はそれますが、「流浪の民」を検索したらドイツの作家
ロベルト・シューマンが作曲した歌曲なんですね。
元首相とこの歌曲の巡り合わせは、ぴったりではないでしょうか。
さらに、平家物語の盛者必衰のことわりをあらわす、を連想しま
した。
日本の国では、こんな残酷な事はしません。
民主主義国家であることに誇りを感じます
詳細ニュースです。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017082500909&g=int
2017年08月25日20時03分
タイのインラック前首相=1日、バンコク(EPA=時事)
【バンコク時事】コメ担保融資制度で巨額の損失を出したとして、職務怠慢の罪に問われていたタイのインラック前首相(50)が国外に逃亡した。
複数の関係筋が25日、明らかにした。インラック氏は25日に予定されていた判決公判に姿を現さず、最高裁が逮捕状を出す事態となっていた。
出国は、実刑判決が出て収監されるのを回避するためとみられる。タクシン元首相派のタイ貢献党筋は取材に「彼女は24日に出国しカンボジアに向かった。最終目的地に無事到着した」と述べた。
「最終目的地」がどこかは明言を避けた。軍関係筋も出国を確認した。インラック氏は一人息子と一緒に逃亡したもようだ。
インラック氏の滞在先についてはシンガポールやアラブ首長国連邦(UAE)のドバイなどが取り沙汰されている。
兄のタクシン元首相は現在シンガポールに滞在中とされ、ドバイにはタクシン氏の自宅がある。