プライマリーバランスは、嘘がある

世の中、嘘が多いですねー。

今回は、プライマリーバランス(基礎的財政収支)の嘘について
書いてみましょう。


プライマリーバランスとは、日本の予算で入ってくるお金(税収)と
出ていくお金(支出)のバランスのこと。

政府は、このバランスを維持する政策を続けています。

この中で問題は、収入つまり税収です。
この税収の中に、海外から送金した収入を繰り入れていません。
海外からの送金されてきた収入、これは日本企業が海外で利益を
上げて日本に送金したものです。


この収入を予算の収入に組み入れれば、赤字予算とはならず
国債の発行も必要がないのです。

この額は、年間約20兆円で、実際はこのお金、アメリカの国債を買っています。
こんな分野を研究してわかると、頭に来てしまいます

ここで、政府を代弁したサイトを紹介します。

プライマリーバランスとは何か


このように、嘘がまかり通っています。
騙されてはいけません。賢くなりましょう。

そんな中で、経済評論家の三橋貴明さんはこの嘘を暴いています。
よって財務省からにらまれています。

https://38news.jp/economy/10535
私の言いたい事は、もっと賢くなりましょう、です。

リンク先
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12345999751