福岡の総領事館開所はいつかな

たまたまタイでの公証人役場設立を研究していて,
福岡の総領事館開所についてこのことと関係して
いるのではないかと、ひらめきました。

この、総領事館は大阪の総領事館に次いで2番目です。
所員は、合計7名とのこと。

今回は、どうしてもこの話について書いてみたい、
という衝動に駆られたのでこの話に触れてみましょう。
前置きが長くなってしまいましたが、新聞発表によると
来年の4月ごろ開所する見込みのようです。

ただし今年の1月頃、今年の10月ごろ開設するという
記事も見つかりましたので流動的ですね。
関係者は、一日も早く開所することを切望しているでしょう。

どうして延期になっているのでしょうか。
現在仮事務所で執務をしており、新家屋を建設中で
これが理由のようです。
しかし、このことが延期の理由だけではないと想像します。

一般に、公的任務に携わっている人は本当の理由を
公表したがらないようです。
さらには、今後の見通しを尋ねてもコメントを避ける
傾向にあります。

福岡の総領事館開設担当者に電話をして問い合わせた
ところ、日本政府の許可はすでに得ているとのこと。
開所が遅れている理由を尋ねても要領を得ない回答です。

だったら開設に何も問題無いじゃないですか。
次の総領事館開所は名古屋です。順番待ちのようですね。